Lake Shirakawa Canoe Tour Autumn Lake Activities
5.0(41)
【開催中】雄大な自然に囲まれた白川湖をカヌーでめぐる、体験アクティビティ。トータル2時間の体験ツアーで、湖上での時間をたっぷりと! 季節の変化とともに変わりゆく、美しい山形の景色をぜひ湖上からガイドと一緒にお楽しみください! ガイドツアーで漕ぎ方からレクチャーしますので、全く経験のない初心者、ご家族連れでも安全に楽しく体験することができます。初心者でも簡単に進むことができる、安定したカヌー・カヤックを使用しています。 【初級、体力レベル1】 ・期間限定 湖上でのティータイムをサービス!ツアーの途中、温かい飲み物で癒しのひとときをご提供します。 道路が雪で覆われるまで、12月中もツアー開催中です。 ・カヌーの希望 一人乗り、二人乗り等のご希望がある場合は、ご予約時に優先オプションをご選択いただけます。 ・小学校未満のお子様 補助席ご利用の場合は「幼児(未就学/補助席)」をお選びください。大人と同じ1席ご希望の場合は「小人(高校生以下)」をお選びください。 ・カヌー持ち込み割引 ご自身所有のカヌーでツアーに参加したい方は、オプションで「カヌー持ち込み割引」をお選びください。予約確定後、お一人様2千円割引いたします。システム上、一旦通常料金でのご予約となりますことご了承ください。 ・変更キャンセル料 キャンセルポリシーはこちらのページの下記にございます。ご予約の変更は前日18:00まで無料です。 ・ネット予約限定100円引きの価格を表示しています。
Days of week: Sun,Mon,Tue,Wed,Thu,Fri,Sat
JPY 6,900
天然植物クロモジの採取&エッセンシャルオイル蒸留体験ツアー☆自分だけのオリジナルアロマ作り【プレゼント付き】
【12/21限定モニターツアー】大切に思う人や日ごろがんばっているあなた自身へ、最高のプレゼントを贈りませんか? 『世界に一つしかないあなただけのオリジナルエッセンシャルオイル』に出会う体験ツアーです。自然豊かな山形県小国町の森をネイチャーウォーキングをしながら、オイルの原料となる国産木クロモジ(黒文字)をガイドと一緒にご自身の手で採取し、エッセンシャルオイルを作ります。 採取する季節や部位によっても香りが異なるため、完成する100%天然のエッセンシャルオイルは、まさにその日だけのオンリーワンの香りとなります。春夏秋冬、季節の変化も楽しみながら自然のエネルギーに触れることができます。 クロモジ(黒文字)とは、日本原産で和の雰囲気を持った植物です。和食料亭などで高級楊枝として出されており、昔から良い香りがする木として知られています。現在ではその香りの持つ力に高い注目が集まっています。癒しの香り成分である「リナロール」は世界的に高級品として扱われているローズウッドの主成分と同じものです。 山形県と新潟県の県境に位置する小国町は磐梯朝日国立公園に属し、飯豊連峰・朝日連峰に囲まれた自然豊かな町です。山麓にも自然の恵み豊かな原生林が広がります。その大地のもと、厳冬を耐え忍び成長し続けるクロモジが解き放つ香りは他のものとは比べようがありません。 体験ツアー中は、YAMAGATA EXPERIENCEのアウトドアガイドが共にご案内し、しっかりとサポートしますのでどなたでも安心してご参加いただけます。ご自身の足で自然の中を散策し、五感をフルに使い森林浴を行います。直接生命力溢れるクロモジに触れ、体感する。参加された方にしかわからない、今まで感じたことのない新しい香りの世界へ冒険に行きましょう! ■料金 モニターツアー特別価格 9,800円(通常価格 20,000円) ■定員 5名様(最少催行人数1名) ■開催日 12月21日(木) ■申込締切 12月19日(火) ■特典プレゼント(お土産) ・エッセンシャルオイル 1〜3ml ・アロマウォーター 500ml ・ポイントカード 1point ■スケジュール(半日ツアー) 9:00 集合 13:00 解散予定
Days of week: Thu
JPY 9,800
氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
4.9(31)
【1月6日〜3月20日まで】山形蔵王にある氷瀑(ひょうばく)と言われる凍った滝を目指すスノートレッキングです。 毎年冬の間、巨大な滝全体が凍り、高さ約30メートル、幅数十メートルの氷瀑が誕生します。その迫力は写真では伝えきれません。 アイスクライミングの愛好家を長年惹きつけてきたこのエリアはアイスガーデンと呼ばれ、まるで映画のような、氷の世界が広がっています。知られざる絶景を求めて、仙人沢アイスガーデンに広がる氷の世界へ足を踏み入れましょう。 <プランの魅力> ・お湯の提供:ランチタイムにガイドがお湯を提供しますので、登山用バーナーなどを持参する必要がありません。 ・携帯トイレ:テントタイプの簡易トイレを持参しますので、女性もトイレの心配がありません。 ・写真プレゼント:ツアーの道中、ガイドが写真撮影し、当日中にデータを無料プレゼント。 行きは、蔵王ライザワールドスキー場のリフト終点から主に下り中心で氷瀑を目指します。2つ目のリフト終点は、大きなアイスモンスターが連なる樹氷原地帯。樹氷鑑賞も楽しめます。 リフト終点からアイゼンを履いて、約1時間のトレッキングで仙人沢アイスガーデンへ。 レンタルのスノーシューなどは、導入したばかりの最新ギアです。 到着したら氷瀑を眺めながらのランチタイム。ガイドが温かいお湯を提供しますので、カップ麺など体が温まる昼食をお持ちください。また昼食時にテントタイプの簡易トイレを設置可能ですので、お手洗いのご利用が可能です。トイレの心配なく水分補給ができます。 神秘的な氷の世界を堪能した後は、急な坂を登り返し、スノーシューに履き替えます。ふかふかの新雪の上を歩いたり、お尻で滑ったり、帰りはリフトを使わずに歩いて遊びながらスキー場まで下山します。 雪山登山初体験の方も参加できますが、10kg程度のリュックを背負い、ご自身の足で4時間以上歩く体力が必要です。一部急な下りや登りがあります。 フィールドコンディションにより氷瀑までのルートが安全に歩けない場合は、スノーシューでの周辺散策に変更する場合がございます。 <使用機材> スノーシュー:ATLAS ヘリウム BC 23,26(革新的な軽量性と携行性が魅力の山岳用スノーシュー) ストック:モンベル フォールライン ポール(バックカントリー用軽量ストック) 軽アイゼン:モンベル スノースパイク 10(氷瀑までの急斜面で必須) ヘルメット:モンベル アルパインヘルメット(氷瀑に近づく場合に着用。移動中はリュックに収納) <料金に含まれるもの> ガイド料、保険料、消費税、リフト代 <料金に含まれないもの> 必須ギアのレンタル 3,000円(スノーシュー、ストック、軽アイゼン、ヘルメット)、駐車場代(土日祝のみ、平日無料) ※ 対象年齢:10歳以上 ※ 持病をお持ちの方や、ご自身の体力に不安がある方はあらかじめご相談ください。 ※ ペットの同行はできません。
Days of week: Sun,Mon,Tue,Wed,Thu,Fri,Sat
JPY 9,000